People in some parts of Japan now legally allowed to smile for their driver’s license photos
日本のいくつかの都道府県では、免許写真で笑顔をつくることが法的に認められた
日本のいくつかの都道府県では、免許写真で笑顔をつくることが法的に認められた
【運転免許証写真の基準緩和に伴う新ルールの概要】
(1) カラーコンタクトレンズの着用がOKに
(2) 笑顔での撮影がOKに
(3) カラー背景の使用がOKに
日本オート・フォート株式会社は、運転免許証に使用する写真の基準が緩和されたことを周知する啓蒙キャンペーンを開始。「歴史上の人物が、もし新ルール下で運転免許証を更新してみたら・・・」というテーマのもと、坂本龍馬と織田信長の両偉人が笑顔で写る運転免許証のイラストなどユーモアのある表現で、新しい基準の内容を分かりやすく伝えています
引用元:JIJI.COM

(1) カラーコンタクトレンズの着用がOKに
(2) 笑顔での撮影がOKに
(3) カラー背景の使用がOKに
日本オート・フォート株式会社は、運転免許証に使用する写真の基準が緩和されたことを周知する啓蒙キャンペーンを開始。「歴史上の人物が、もし新ルール下で運転免許証を更新してみたら・・・」というテーマのもと、坂本龍馬と織田信長の両偉人が笑顔で写る運転免許証のイラストなどユーモアのある表現で、新しい基準の内容を分かりやすく伝えています
引用元:JIJI.COM


ワラタ
てか、今までは免許写真で笑ったら法律違反だったんかい!!
笑顔OK、だけど笑い過ぎはNGという基準緩和だと記事に書いてあるぞ

>>笑い過ぎNG
どうやって判定するんだ?笑顔レベル表でもあるのか
どうやって判定するんだ?笑顔レベル表でもあるのか
日本だからきっと厳格にルール化するだろう
・歯を見せてもいいが〇本まで
・目は〇CM以下には細めないこと
・頬にくぼみができた場合は撮り直しとする
※ただし、医師の証明がある場合はこの限りではない
・歯を見せてもいいが〇本まで
・目は〇CM以下には細めないこと
・頬にくぼみができた場合は撮り直しとする
※ただし、医師の証明がある場合はこの限りではない
いやいや、日本が特別ルールにキビシイってわけじゃないよ
カナダのパスポートを取得するとき、生後二カ月の子どもがカメラの方をきちんと見ないからって何度も撮りなおしだった
カナダのパスポートを取得するとき、生後二カ月の子どもがカメラの方をきちんと見ないからって何度も撮りなおしだった
日本の法事の親族集合写真で笑ってるのは、いつも私だけさ・・
私は免許証や住民カードの写真はとびきりの笑顔つくるよ
だっていつも持ち歩くのに、陰気な顔してたくないし
だっていつも持ち歩くのに、陰気な顔してたくないし
なんでこれまで明るい笑顔禁止だったんだろう?
どんな時でも笑顔の方がいいよな!
どんな時でも笑顔の方がいいよな!
こういうルールが日本人の無表情のルーツなんじゃないか
感情のない表情って、ヘルシーじゃないし、俺らからするとすごく気になる
いや、このルールは全く変じゃないよ
イギリスでもパスポートや免許証などの公式IDでは笑ってはいけないよ
日本だけじゃないから
イギリスでもパスポートや免許証などの公式IDでは笑ってはいけないよ
日本だけじゃないから
でも昔に比べると日本の手続きは随分進化しているんだよ
公的な資格試験の申込でも携帯で撮影した証明写真画像でよくてさ、何でもオンライン申請できたりとかね
公的な資格試験の申込でも携帯で撮影した証明写真画像でよくてさ、何でもオンライン申請できたりとかね
気になって自分の免許証写真取り出してじっくり眺めてみた
酔っ払いがうすら笑いしてて不気味でしかない
ねぼたけ表情で今とヘアスタイル全然違うし、身分証明になってない
誰これ別人かよ・・
酔っ払いがうすら笑いしてて不気味でしかない
ねぼたけ表情で今とヘアスタイル全然違うし、身分証明になってない
誰これ別人かよ・・
身分証明の目的は個人の認識だよ
笑顔がいいとかプリクラじゃないんだから
ドイツでも厳格な規定があるよ
こんなことで日本叩きしてるんなら、外国人排斥の気運が高まっても仕方ないんじゃないか
笑顔がいいとかプリクラじゃないんだから
ドイツでも厳格な規定があるよ
こんなことで日本叩きしてるんなら、外国人排斥の気運が高まっても仕方ないんじゃないか
顔にタトゥー入ってんのOKだろうか?
ピエロの鼻つけたり、アフロのウイッグはNGだよな?
今まで免許証の顔が自分でも怖かったからさ、次更新のときはちょっと笑ってみるか
Comments