海外「尻尾ぶん回してるのかわいい!」ヤギに煽られていた子犬が逆転する瞬間

ブルドッグが現れるまでイキる動物たち
しわくちゃのブルドッグの顔を一目見て歴戦の頭突き合戦でこんな表情になったんじゃないか、こいつは喧嘩売っちゃいけない相手ではないか、とでも思ったんだろうね
>>2
それでも喧嘩売るよ、なぜならヤギだから
子犬はブルドックは俺のチームに入ったぜガキ共とか言ってそう
>>4ブルドッグこそが本当のヤギだ
お前らのボスは誰だ?みたいな雰囲気漂わせてる
>>6
子犬はさっきまでの威勢はどうした?みたいな佇まいになってたねw
子犬がブルドック出てきた後に「さぁどうした」と言わんばかりに尻尾ぶん回してるのかわいい
ヤギは逃げたんじゃなくてスピードを出すための助走距離を取ったんだと思う
その鋼鉄のような石頭で頭突きする為にね
ヤギは優劣を示す為に頭突きをする生き物だから勝てると思った相手にしか戦いを挑まないんだよね
んでその勝てるかどうかの判断基準は体がどれだけ大きいかで決めてる
だから最初の子犬は勝てると思って頭突きをしてたけど後々出てきたブルドッグはどれだけ頭突きをしても大したダメージは入らなさそうだから分が悪いと思ったんだろうね
>>10
その理論を俺に頭突きをしてきたヤギにも説明してくれないか、成人の大人に突進したヤギにね
>>10
牛をKOしたヤギ見た事あるぞ
>>10
確かにそれっぽく聞こえるけど動物の思考回路って結構読めないんだよね
一見正しく思えても実際それが合ってるかなんて知る術ないしね
ヤギ自身も自分の行動原理を明確にわかってないだろうし、人間が勝手に自分たちがしっくりくるような理由付けしてるだけなんよ
ひょっとしたらナンパの要領で頭突きしてるだけかも、人間でいうハグみたいな
>>10
近いね、けどそれよりもヤギは最初の子犬が頭を低くしたからそれを喧嘩を吹っ掛けられたと思ったのだろうね
ブルドッグはそれをしなかったから頭突きされなかったのかも
ブルドッグの歩き方好きだわ 別に威嚇するわけでもなく気だるげに「ハイハイ、喧嘩は終わり終わり」みたいな
>>15その後子犬が強気になるのも好き
初めて聞いたけどこの動画の曲なんだろ、そんな好きじゃない
>>17トリック・ダディーの「Let’s Go」だよ
リアル版「トムとジェリー」みたい
ほんとにブルドック? ブルドーザーの方が合ってそう、えらくずんぐりした子だね
Let's share this post!

Comments

コメントを書く