海外「同性同士のキスはNG!?」世界14カ国でディズニー映画がバンされてる・・

Disney’s ‘Lightyear’ banned in 14 markets after same-sex kiss controversy
同性同士のキスが問題視され、14カ国でディズニー映画「バズ・ライトイヤー」が上映禁止に

アラブ首長国連邦(UAE)当局は13日、同国で16日公開予定だった米ディズニーとピクサーによる映画「バズ・ライトイヤー」の上映を禁止すると発表した。
UAEは6カ月前に映画の検閲を廃止し、成人向けの内容を含むものについては鑑賞年齢を21歳以上とすると発表したばかり。
イスラム教スンニ派が主流のUAEでは、成人の同性同士の合意に基づく性的行為は刑罰の対象となっている。

引用元:BBC NEWS
なんて進化だ
1800年代の亡霊たちからの抗議?今は2022年のはずだが
西洋では5年前くらいから、子供向けTV番組でも同性カップルが登場するようになってるよな
モダンライフを享受したいなら、多様性や女性の社会進出、自由な表現をするアニメなどを受け入れなければ
マジでアラブの人とかって普段どんなTV番組見てるんだろ
同性のキスシーンがNGとは明言はしてないんだね
UAE公式ツイートによると「同国のメディアコンテンツ規定に違反」として、映画の上に真っ赤な「NO」マークが入ってる

https://twitter.com/hashtag/UAE_BARQ_EN
全能の神が不安がっておられるようだ
まあ、私も自分の子どもにはまだ見せないようにするけどね
国として規制するのではなく、見せる、見せないはそれぞれ親の方針で決めるといいように思うよね
思考をアップデートしない国って多いんだね
日本での反応はどうだろう?腐女子って言葉を聞いたことがあるけれど、同性愛好きなんてマイノリティーだよね
>>13
日本は規制するわけないけどね
どれだけのボーイズラブ漫画が本屋に並んでいることか
表現に寛容な国だよ
その同性キスシーンを禁止した国では、9歳の少女が従兄弟と結婚させられる映画ならオッケーだとか?
欧米が自分達の価値観で制作した映画を世界で受け入れろってのがかなり思い上がった行為
実際同性愛が違法な国はたくさんあるんだよ
欧米だって同性愛を拒否する価値観から抜け出したのって、つい最近のことじゃないのか
全く西洋の文化的驕慢だよな
ディズニーは好きなものを製作すればいいし、それを受け入れない国があっても当然いい
UAEは何でも禁止する国
ロシアに習って自分達のディズニーでも作れ
こういう表現を受け入れず、中傷する宗派ほど、その陰で児童からの性的搾取が行われていたりしたよな、歴史的に
素朴な疑問なんだけど、UAEでは同性のキスシーンがNGでも、男女のキスシーンはありなのか?
アメリカでもこのシーンは賛否両論なんだよ
まあ、ディズニーにとっちゃ痛くも痒くもない話
potetomemo - にほんブログ村
Let's share this post!

Comments

コメントを書く