日本が観光客受け入れ再開!!・・したのに東京はまだこんなに静か
受け入れ再開から2週間経っても全然盛り上がってなくてちょっとがっかりかも・・
受け入れ再開から2週間経っても全然盛り上がってなくてちょっとがっかりかも・・
いやだってまだツアー客限定での再開でしょ
日本はツアーで見て回るより自由に歩き回ってこそ楽しい国だもん
日本はツアーで見て回るより自由に歩き回ってこそ楽しい国だもん
新型コロナの感染状況が改善していることなどから政府は外国人観光客の受け入れを再開。
6月10日からは、98の国と地域について添乗員付きのツアー客に限定し、外国人観光客の受け入れが再開される。
引用元:NHK
なんかまだ日本は私たちをwelcomeしてくれてるとは思えないんだよね
観光客ができること、行けることが制限されていて、多くの人が敬遠していると思う
観光客ができること、行けることが制限されていて、多くの人が敬遠していると思う
日本が観光客受け入れ再開!って喜んだのに、それがガイド付きツアーの予約だけだと聞いて心底がっかり・・・
調べたらツアーに申し込んだ場合、日程表で指定されたことだけを行う義務があり、街中を自由に散策することはできないって
ツアーで予約したAirbnbでさえ、夜、あなたがロフトにいるかどうか、街を歩き回っていないかどうか、「チェック」されるんだって
誰がそんなツアーを予約したいと思う?ないわー
調べたらツアーに申し込んだ場合、日程表で指定されたことだけを行う義務があり、街中を自由に散策することはできないって
ツアーで予約したAirbnbでさえ、夜、あなたがロフトにいるかどうか、街を歩き回っていないかどうか、「チェック」されるんだって
誰がそんなツアーを予約したいと思う?ないわー
うん、もっと以前のように自由に旅行できるようになる日を待つよ、ここまで待ったんだしね
日本大好きリピーターの私たちは個人旅行したいんだよ
今更ガイド付きツアーって
今更ガイド付きツアーって
飛行機のチケットが日本がレギュラー旅行をOKする際に、値上がりしてないことを願うばかり
ツアーの方も盛り上がってないよ
日本政府から取らなきゃいけない許可が多すぎるんだ
日本政府から取らなきゃいけない許可が多すぎるんだ
あー、早くバックパック一つで、この身一つで自由に日本を楽しみたい
個人旅行解禁になったら、日本一番乗りは絶対オレだから
正式なガイドラインができたのが6月10日の数日前らしくて、旅行会社の準備がまだ整ってらいらしい
だって今回は日本への入国にビザが必要だって言うから大使館に問い合わせたら、申請の前に旅行会社からの書類が必要だって言われてさ!
観光ビザで日本に行くといっても半分は仕事上のリサーチのためだったんだよね
だからこんな制限つきの観光客受け入れじゃ意味ないんだよな・・
だからこんな制限つきの観光客受け入れじゃ意味ないんだよな・・
観光客の移動の自由の制限をするなんて、休暇の楽しみを奪われるようなもんだよ、そこ日本政府分かってるのかな
動画で東京の街自体は静かなのに、スタバは混んでる
世界中この現象だな

世界中この現象だな

お茶漬け食べてるのうらやましい
私は「梅干し」か「シャケ」派だよ
プレーンなら、塩昆布か鰹節がいいな
フィリピンにはおいしいお茶がないから、お茶漬けが恋しい
おいしい煎茶も飲みたい
私は「梅干し」か「シャケ」派だよ
プレーンなら、塩昆布か鰹節がいいな
フィリピンにはおいしいお茶がないから、お茶漬けが恋しい
おいしい煎茶も飲みたい
旅行会社で働く友人から聞いたんだけど、日本がスケジュールと人数が決められたグループツアーしか受け入れていないのは
観光地が混雑するのを避けるためと、政府が各グループを追跡することができるようにするためだって
手続きや要件、確認にかかる費用、航空運賃も上がっているよね
日本が再び観光客で溢れるようになるのはまだちょっと先だね
観光地が混雑するのを避けるためと、政府が各グループを追跡することができるようにするためだって
手続きや要件、確認にかかる費用、航空運賃も上がっているよね
日本が再び観光客で溢れるようになるのはまだちょっと先だね
今は旅費も高いし、少なからずコロナで制限はあるし
わざわざ海外旅行する時でもないよな、日本に限らず
わざわざ海外旅行する時でもないよな、日本に限らず
日本のグループツアー行ったよ的なSNSも全然見かけないよね
観光客が戻るのに期待した日本の観光地で働く人たち、今どんな心境だろうね
なんかまだ中途半端だよな・・
Comments