Philippines asks Japanese consumers to accept higher prices for bananas
【バナナ値上げに協力して…フィリピン政府が小売業協会に異例の申し入れ】
【バナナ値上げに協力して…フィリピン政府が小売業協会に異例の申し入れ】


フィリピン政府が、日本の小売業の業界団体に対し、バナナの価格引き上げに理解を求める異例の申し入れを行うことがわかった。
バナナは店頭価格が過去20年以上ほとんど変わっておらず、卵と並ぶ「物価の優等生」とされる。
世界的なインフレで生産や輸送にかかるコストが上昇し、生産者を圧迫しているためだ
引用元:読売新聞
バナナが1本150円になるのか!?
今東京の商店街で100円以下で買える唯一の果物なのに・・
今東京の商店街で100円以下で買える唯一の果物なのに・・
値上げしたら日本の消費者は南米のバナナ買うだけじゃないの?
輸送費が今どれだけ上がってるか考えてみろ
フィリピンバナナを値上げした所で、南米からの果物が安さで優ることはないだろ
フィリピンバナナを値上げした所で、南米からの果物が安さで優ることはないだろ
台湾バナナは?かなり美味しいんだよ
そういえば日本のバナナのほとんどはフィリピン産かエクアドル産だな
バナナといえばメキシコなのに!
フィリピン政府は農家の利益をあげられない状況に加えてコロナやロシアの戦争の影響を値上げ要請の理由にあげてるって元記事に書いてるけど・・この戦争とフィリピンバナナは関係あるか?
今の世の中は閉塞感も物価高も、全てがコロナと戦争のせいなんだ
まあ生産コストそのものが上がってるんだから仕方ないんじゃないの
フィリピンは政治的に不運な国
バナナに関してアメリカが中央アメリカ諸国に何をしたか思い出した方がいいな
パナマは元々コロンビアの一部だったのに、パナマ運河から得られる利益のために離脱させられたんだ
ユナイテッド・フルーツ社は買収されたあとフィリピンに進出、日本でのシェアを拡大したんだ
バナナに関してアメリカが中央アメリカ諸国に何をしたか思い出した方がいいな
パナマは元々コロンビアの一部だったのに、パナマ運河から得られる利益のために離脱させられたんだ
ユナイテッド・フルーツ社は買収されたあとフィリピンに進出、日本でのシェアを拡大したんだ
バナナだけは値上げしないと思ってたのに、木に自然に生えてるものだし
バナナ、ビニールで梱包するのやめれば、値上げなしでいけないか?
バナナとか他の国じゃ、そのままで売られてるよな

バナナの1本売りとかするとムダに高いし、房のついてる方が長持ちだよな
フィリピンが日本のマーケットに頼り過ぎなのが問題では
政府に介入ささずに市場の自由意志に任せればいいのに
政府に介入ささずに市場の自由意志に任せればいいのに
記事でフィリピンのことPionyピノイって書かれてるの差別じゃない?
日本人をジャップって呼ぶようなもんだよね
日本人をジャップって呼ぶようなもんだよね
そうなの!?Wikipediaには「ピノイは、海外在住フィリピン人を指すためにフィリピン人がよく使う非公式の自称」云々って書いてあるけど
日本のインフレとかかなり緩やかだよね、このインフレの波でバナナだけはそのままでって難しいかも
みんなバナナが何十円か値上がりするのに文句言ってるけど
メロン1万円の方がオカシイでしょー
メロン1万円の方がオカシイでしょー
バナナが値上がりなんてsonna banana

Comments